【金】ネイルスクールっていくらかかるの?私が実際に支払った金額を公開します編【現実】

こんにちは!しょうゆです!

ネイルスクールに通うと決めてから1番最初に気になったのはやっぱり”お金のこと”でした💰💸

ネットで調べたり、学校のパンフレットを取り寄せたりはしたものの、必要なコースはどれかによってさまざまで道具などを揃えたら実際はいくらかかるんだろう…と

今回は、そんな私がネイリストになるまでに実際にかかった費用ついて、包み隠さずお話ししちゃいます!これからネイリストを目指すあなたへの参考になれば嬉しいです🎀

さて、本題の費用ですが、私がスクールに対して支払った金額は、入学金、学費、特別講座などを全て合わせて、なんと963,388円

これは私にとって人生最大の自己投資でした💅🛍️

内訳を見てみると…

📝 費用の内訳はこちら!

入学金:3万円
 → 入学を決めた日に支払い。基本の道具もセットでもらえました!

学費:コースによって幅がありますが、私は1級まで取得できるコースにしました。

特別講座:1講座あたり2万〜3万円
→ 検定対策、マシン、アートなど、カリキュラム外の内容も受けました!

正直、ここまで払うと後戻りはできないので「もう、ネイリストになるしかない!」って覚悟を決めたのを覚えています。

ちなみに、これはスクールに対してお支払いした額なので個人で使用するネイル筆、マシン、アームレスト、ポリッシュ、ジェル、ハンドマネキン、アルミ、コットン、キッチンペーパー…etcの消耗品は別購入でした💦

消耗品も含めるとあと10万〜20万程度は上記の金額にプラスで考えてもいいような気もします。

決して安くはない額でしたが、美容の専門学校と比べたり、習得できれば、生涯使えるスキルを手に入れられると考えたらお得だ!と前向きに考えて入校しました🫶🏻

ちなみに、学費や講座はローンが組めたので、私は絶対続けるぞ!と言う覚悟を決めてローンで支払いしました❤️‍🔥

もちろん利子のこともあるので、一括の方がお得な方もいると思います😌

いかがでしたか?

今回は、私がネイリストになるまでに実際にかかった費用についてお話しました。

「え、そんなにかかるの!?」って思った人もいるかもしれません。でも、これはあくまで私の場合なので、スクールやコースによって費用は大きく変わってきます。

これからネイリストを目指す方は、色々なスクールを比較検討して、自分に合ったコースを見つけてくださいね🎀

少しでもこれから目指す方の参考になれたら嬉しいです。

次回以降はスクールに通っていた期間や、実際にネイリストとして働くまでにかかった時間についてお話しできたらいいなと思います🤍

お読みいただきありがとうございました✨

しょうゆ

タイトルとURLをコピーしました